こんにちは。セイコです。
毎日暑いですね。
街でスーツを着て、がんばってる学生さんを見ると
つい心の中で「がんばれ!!」と言ってしまいます。
皆さんも暑さに負けずにがんばって!
今日は携帯電話についてです。
企業に電話をかけたり、かかってきたりする機会が多くなってくると思います。
みなさんは携帯電話の設定が普段使う設定のままになってませんか?
就職活動中の今、一度見直してみよう!
◎まずは留守電話の設定をしよう!
企業から電話がかかってきても、電話に出る事ができない事は多々あると思います。
折角のチャンスを棒に振ってしまうかもしれません。
留守番電話があれば、なんらかのメッセージを残してもらえます。
必ず設定しましょう!
◎非通知設定や知らない番号を着信拒否にしていませんか?
企業からかかってくる電話はもちろん知らない番号です。着信拒否にしていると次のチャンスが逃げてしまいます。設定をはずしましょう。また企業によっては非通知設定の場合もあります。就職活動中はどんな番号であろうと、一度出てみたほうが良いでしょう。
◎待ち歌設定になってませんか?
友達からかかってくる電話だけではありませんので、この様な設定ははずしましょう。
この様な設定だとあまり良いイメージを持ってもらえないと思います
普段プライベートでよく使う携帯電話なので、忘れがちですが設定をまず変更しましょう。また大きな人形やじゃらじゃらと何本もストラップをつけてる人もいますが、就職活動中ははずしておいたほうが無難だと思います。企業の方は、皆様が思っているより細かな所まで見ていますよ。就職活動が終わるまで、少し我慢しましょう。
それが社会人になる第一歩です☆

お友達にも「就活情報」をシェアしましょう。
この記事へのコメント・ご質問をどうぞ